観察記録

平成27年6月1〜10日

「舞岡公園へようこそ」に戻る


6月10日(水)
 ・きのうの梅雨寒は過ぎて、梅雨らしい晴れた蒸し暑い日に。
  こんな日は、ミドリシジミの♀が姿を現して、開翅して産卵するだろう、との予測のもとに散策に。
  12時過ぎ、予測は見事に当たり10頭近くの♀が、それぞれの姿を見せてくれた。

          (上左から、ミドリシジミ産卵光景)
          (下左から、同上、ルリシジミのペア)

          (上左から、ミドリシジミ♀ O型、AB型、〃、〃)
          (下左から、ミドリシジミ♀ A型、B型?、〃、ケンポナシにスズメバチ)

6月8日(月)
 ・平年並みに今日、「梅雨入りしたとみられる」との発表があった。

          (上左から、カラスアゲハ、〃、チュウガタシロカネグモ、〃)
          (下左から、クロコノマチョウ幼虫?、クロツヤハダコメツキ、キイロクビナガハムシ、ハエドクソウ)

6月7日(日)
 ・今日も涼しい爽やかな風の吹く日。梅雨入りはまだ先のようだ。

          (上左から、ルリシジミ、ツバメシジミ、〃、ベニシジミ)
          (中左から、キアゲハ幼虫、アシブトチズモンアオシャク、ウンモンクチバ?、カノコガ)
          (下左から、?、?、ミノムシ、蝶撮りカメラマン)

          (上左から、ホタルブクロ、アマチャ、ネジバナ、オニシバリ)
          (下左から、シモツケ、エノキ虫こぶ、大豆畑作業、田草取り)

          (上左から、ドウガネサルハムシ、アトジロサビカミキリ、ゾウムシの一種、ジンガサハムシ)
          (下左から、キアシナガバチ、?、コンボウアメバチ、アリの一種)

          (上左から、ヤマシロオニグモ?、〃、?、コマチグモの仲間の巣)
          (下左から、アリグモ♂、チュウガタシロカネグモ、カラスの行水、ニホントカゲ)

6月6日(土)
 ・夜半の雨がやんで涼しい1日に。夕方、卍飛びする♂の群れを見てきた。

          (上左から、ナツツバキ、ウスキヒメアオシャク、?、ヤマシロオニグモ?)

6月5日(金)
 ・今夜の雨から、ずっと晴れではない日が続く天気予報。いよいよ梅雨入りかな?
  時折り薄日が差す午前中、懲りずにミドリシジミ捜しに出た。観察ポイントによって、♂が開翅してくれたり、
  ♀が産卵シーンを見せてくれた。ほかの小さなシジミチョウ類の開翅を見ることが出来た。

          (上左から、ミドリシジミ♂、〃、〃、〃)
          (下左から、ミドリシジミ♂、〃、〃♀ O型、〃)

          (上左から、産卵するミドリシジミ♀、〃、〃、〃)
          (下左から、産卵するミドリシジミ♀、〃、〃、アカシジミ)

          (上左から、ルリシジミ♀、〃、〃♂、〃)
          (下左から、ツバメシジミ、〃、ベニシジミ、サトキマダラヒカゲ)

          (上左から、ウスキヒメアオシャク、ゴマフシロキバガ 、?、ホシハラビロカメムシ)
          (下左から、アマチャ、ケンポナシ、キンシバイ、ウマノスズクサ)

6月4日(木)
 ・梅雨入りはまだ先、という感じの爽やかな風の吹く1日。
  早朝、ミドリシジミ捜しに出たが、雨上がりの野ではチョウは、気温が上がって
  陽射しが強くなるのを待っているようで、思うようなシーンは撮影できなかった。

          (上左から、ミドリシジミ、アカシジミ、ウラナミアカシジミ、ムラサキシジミ)
          (下左から、テングチョウ、クロアゲハ、ヒメホシキコケガ、刈り取った大麦)

6月2日(火)
 ・ミドリシジミの開翅シーンを撮るには、早朝おでかけが必要とわかっていても
  「面倒」という気持ちが強くでかけたことはなかった。
  今が最盛期で、しかも明日は天気が崩れることが予想されているので、「行くなら今日しかない」。
  がんばって朝飯前に出かけてきた。おかげで、まずまずのシーンに出会うことができました。

          (上左から、ミドリシジミ、〃、〃、〃)
          (下左から、ミドリシジミ、〃、〃、ウラナミアカシジミ)

          (上左から、アカシジミ、スジグロシロチョウ、ヒカゲチョウ、カノコガ)
          (下左から、?、?、?、谷戸田)

          (上左から、キキョウ、アジサイ、ハンゲショウ、オカトラノオ)
          (下左から、芍薬の実、オニシバリ、ウグイスカグラ、ナツグミ)

6月1日(月)
 ・狙いは「最後のゼフのオオミドリシジミ」、散策開始早々に先着カメラマンに所在を教えてもらい、
  あっさりと達成した。今日のオマケは、舞岡で見られる全6種を1日で揃えることができたことでした。

          (上左から、オオミドリシジミ、ミドリシジミ、〃、アカシジミ)
          (中左から、ウラナミアカシジミ、ウラゴマダラシジミ、ミズイロオナガシジミ、ダイミョウセセリ)
          (下左から、?、?、ヒメカメノコテントウ、幼稚園遠足)




平成27年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬、、中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬)、

平成26年1月(上旬、中旬、下旬)、2月(上旬、中旬、下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬)、






inserted by FC2 system